2019.09.12 Thursday
ブログ機能、作動せず ・・・で、カメラの話
なんの不具合か、ブログの機能が今まで通りに作動せず、写真もアップできなくなってしまいました。
現在問い合わせ中です。
機能が回復するまではお休みとさせていただきます。
こんな時にでもないと書けないことを記しておきたいと思います。
先月、カメラが壊れてしまいました。
あるボタンは外れ、あるボタンは動かなくなっていました。
それでも何とか使っていたのですが、経年劣化のために最後はレンズの交換ができなくなってし
まいました。
当然修理出来るものと思い修理を依頼したところ、すでに部品がなくて修理不能とのことでした。
そんなに長く使っていたんだって思いました。
時の経つのは恐ろしく速いです。
で、以前からカメラ買い替えるならフルサイズのカメラが欲しいって思っていたのですが、たしかに
画質はよくなり、アートの質感も間違いなく良くなるのですが、カメラもレンズもでかくて重くなり、
何といっても、今まで使っていたレンズが使えなくなるっていうことが今まで頑張ってくれたレンズ
たちにスマナイって気持ちになり、今まで通り再びPENTAXのAPSCを手にすることにしました。
とびっきりの画質を望むよりは、まずは持ち運べるカメラで一枚でも多くの世界観をキャッチしたい
と思ったのです。
PENTAXをその昔に選んだ理由は、青がとてもくっきりと深く感動的に思えたからです。
(僕は持っていませんが、フジのカメラはフィルム的というか懐古的な色調は対極的に魅力的です)
でも、若かったからPENTAXの色調が気に入ったのだと思います。
あとは、ヘンコな僕ですからナンバーワン以外のメーカーを選んだっていうのも潜在意識の中にあっ
たのかもしれません。
ブログ機能の回復まで、しばらくお休みになるかと思います。 では。